海外でスマホを使うなら海外SIMとSIMフリースマホがおすすめ
海外に旅行をしたり、出張をしたり。
そんな時にもスマホが使えたら便利ですよね。
SIMフリースマホであれば、海外でもスマホを利用することができます。
海外でスマホを使いたいという方には、SIMフリースマホはおすすめです。
海外でスマホを使う2つの方法
海外でスマホを使う場合、2通りの方法があります。
- 国際ローミングサービスを利用する
- 海外SIM+SIMフリースマホを使用する
それぞれの方法を具体的に見ていきましょう。
国際ローミングサービスを利用する場合
キャリアでは海外でスマホ通信ができる「国際ローミングサービス」というものを用意しています。
国際ローミングサービスではパケット定額が用意されていますが、けっこう高いです。
しかも、定額対象外の通信をしてしまうこともあり、料金が支払い困難になる「パケ死」になってしまうケースもあるようです。
国際ローミングサービスは十分に注意をしながら利用しないと怖いです。
海外SIM+SIMフリースマホを使用する場合
より安全なのは、海外SIMとSIMフリースマホの組み合わせです。
海外SIMは海外で専用で使えるSIMカードとなっており、料金もいくらかかるかが明確になっています。
ただ、使うためにはその国のキャリアが使っている電波のバンド(周波数帯)に対応しなければいけないです。
そうすると、様々なバンドに対応しているSIMフリースマホが必要です。
(SIMロックがかかっていないという面でも)
海外SIMとSIMフリースマホの組みあわせであれば、安い料金で安心して利用できるのでおすすめです。
海外SIMには使いきりのプリペイドSIMもある
海外SIMには使い切りタイプのプリペイドSIMもあります。
格安SIMでも海外SIMを販売しているところもあるので、そういったところを使うのも良いでしょう。
まとめ
海外でスマホを使う代表的な方法は国際ローミングと海外SIMの2つがあります。
国際ローミングは料金が高いですし、気づかない内にパケット代がものすごいことになっている可能性があります。
海外に行くときに安全にスマホを使いたいなら、海外SIMとSIMフリースマホの組み合わせがおすすめです。